2012年04月03日
TAMARIBA!!!
ペッターです!
いきなりですが・・・
自分はやはり、沖野修也さん崇拝というか、一番リスペクトしてますね。ハイ(^^)

(↑いつぐらいだろ・・・?弟の好洋さんとのこの写真は10年以上前だと思うので、ホント2人とも変わってないなぁって思いますw)
サウンドブランディングという考えとか、オシャレにものすごく気を使ってるとことか、ビジネス書を出版したり・・・
考え方すべてがホント自分のドツボなんですよね!!!!!
そして、最近書いたブログの内容・・・
以下引用↓↓↓
僕にとってのクラブは、
知らない曲でも
皆が盛り上がり、
DJが有名かどうかという事以前に、
本当に腕のいいDJが
素晴らしい選曲を
聴かせてくれる所なんです。
そして、
その音楽について
オーディエンスが語り合い、
酒を酌み交わし、
時に友情が生まれ、
時に仕事が発生し、
時に恋が芽生える・・・。
一人で遊びに行っても
すぐに他の人と
打ち解ける事ができるし、
友達と行っても、
友達が新しい友達と出会い、
帰る時には
誰と来たのか
判らなくなっていたりする・・・。
音楽家のみならず
クリエーターが集まり
その人脈が
新たな文化の源となる・・・。
10代からクラブに通いづめの自分にとって、まさしくこの感覚♪
今、オーガナイズしてるのも、このサンデーアフタヌーンパーティー『panorama』をやってるのも、いろんな人が集まって、繋がっていく環境をもっともっとよくしたいからのこと。
かっこいいですよ、沖野さんは!
でも、おしゃべりでおちゃめなとこがあるのもやられる一因(笑)
ああいう、かっこいい大人を目指しますよ(^0^)/
でもって、そのブログ↓↓↓
http://ameblo.jp/shuya-okino/entry-11208220975.html
それじゃあ、今日は沖野さんのソロ第一弾のアルバムから♪
Shuya Okino ft. Carleen Anderson - Beautiful Sadness
いきなりですが・・・
自分はやはり、沖野修也さん崇拝というか、一番リスペクトしてますね。ハイ(^^)

(↑いつぐらいだろ・・・?弟の好洋さんとのこの写真は10年以上前だと思うので、ホント2人とも変わってないなぁって思いますw)
サウンドブランディングという考えとか、オシャレにものすごく気を使ってるとことか、ビジネス書を出版したり・・・
考え方すべてがホント自分のドツボなんですよね!!!!!
そして、最近書いたブログの内容・・・
以下引用↓↓↓
僕にとってのクラブは、
知らない曲でも
皆が盛り上がり、
DJが有名かどうかという事以前に、
本当に腕のいいDJが
素晴らしい選曲を
聴かせてくれる所なんです。
そして、
その音楽について
オーディエンスが語り合い、
酒を酌み交わし、
時に友情が生まれ、
時に仕事が発生し、
時に恋が芽生える・・・。
一人で遊びに行っても
すぐに他の人と
打ち解ける事ができるし、
友達と行っても、
友達が新しい友達と出会い、
帰る時には
誰と来たのか
判らなくなっていたりする・・・。
音楽家のみならず
クリエーターが集まり
その人脈が
新たな文化の源となる・・・。
10代からクラブに通いづめの自分にとって、まさしくこの感覚♪
今、オーガナイズしてるのも、このサンデーアフタヌーンパーティー『panorama』をやってるのも、いろんな人が集まって、繋がっていく環境をもっともっとよくしたいからのこと。
かっこいいですよ、沖野さんは!
でも、おしゃべりでおちゃめなとこがあるのもやられる一因(笑)
ああいう、かっこいい大人を目指しますよ(^0^)/
でもって、そのブログ↓↓↓
http://ameblo.jp/shuya-okino/entry-11208220975.html
それじゃあ、今日は沖野さんのソロ第一弾のアルバムから♪
Shuya Okino ft. Carleen Anderson - Beautiful Sadness
Posted by panorama at 14:44│Comments(0)
│CROSSBREED - PETTA