2011年10月25日
To visualize
みなさんコンバンワ!!!!
一週間が過ぎるのは早いですね。
さてさて、先日KIMさんが主催するオアシスに遊びに行ってきたのですがとっても良い刺激になりました。
FlagmentさんとLenoさんがゲストで来ていたんですが、沖縄のLive アーティストの方々も素晴らしいパフォーマンスでした。
しかし僕は本土の方のVJが見れるということが一番の楽しみで、凄く新鮮な気分になりましたね。
僕はまだまだ勉強不足ですな!!!!
これからも色々な事物をみてインプットしアウトプットしていければなって思います。
今回は僕が影響を受けた映像を一部紹介したいと思います。
まずは完全にこれですね森本晃司さんが監督してると思うんですが。
もうカッコヨスギ!!!!
Ken Ishii 'Extra' - Music Video
続いては
これも言わずと知れたChris Cunningham氏!!!!
カッコヨス!!!!しかも、イケメン!!!!
Aphex Twin - Come to Daddy
あとは、
Gantz Graf AUTECHRE by Alex Rutterford
こんなのとか
Alex Rutterford - Monocodes
もう、メロメロっす!!!!!
これは僕が好きな映像の一部なので、もっともっと一杯あるんですが今日の所はこれまでってことで。
またちょくちょく紹介できればなって思ってます。
ただの自己満足ですがwww
ではみなさんおやすみなさい。
一週間が過ぎるのは早いですね。
さてさて、先日KIMさんが主催するオアシスに遊びに行ってきたのですがとっても良い刺激になりました。
FlagmentさんとLenoさんがゲストで来ていたんですが、沖縄のLive アーティストの方々も素晴らしいパフォーマンスでした。
しかし僕は本土の方のVJが見れるということが一番の楽しみで、凄く新鮮な気分になりましたね。
僕はまだまだ勉強不足ですな!!!!
これからも色々な事物をみてインプットしアウトプットしていければなって思います。
今回は僕が影響を受けた映像を一部紹介したいと思います。
まずは完全にこれですね森本晃司さんが監督してると思うんですが。
もうカッコヨスギ!!!!
Ken Ishii 'Extra' - Music Video
続いては
これも言わずと知れたChris Cunningham氏!!!!
カッコヨス!!!!しかも、イケメン!!!!
Aphex Twin - Come to Daddy
あとは、
Gantz Graf AUTECHRE by Alex Rutterford
こんなのとか
Alex Rutterford - Monocodes
もう、メロメロっす!!!!!
これは僕が好きな映像の一部なので、もっともっと一杯あるんですが今日の所はこれまでってことで。
またちょくちょく紹介できればなって思ってます。
ただの自己満足ですがwww
ではみなさんおやすみなさい。
Posted by panorama at 00:22│Comments(0)
│MOTION BEAT -TAKE